趣味 スケボー

【スケボーの始め方】スケボー初心者が上達する上で必要なもの6選

スケボー始め方

スケボーを始めたいけど何が必要?

スケボー初心者がまず揃えるべきものは?

初心者がスケボーを上達する上で必要なものは?

といったスケボー初心者がスケボーを始める上で必要なものについてまとめています。
「スケボーの始め方」についての記事となりますが、技術的なものではなく上達する上で「必要なもの」に関してのまとめとなります。

 

また「スケボーの始め方」ですが、ここでいう「スケボー」はストリートやパークを中心に考えています。後程説明いたしますが、ロングボード、クルーザーといったものは対象にしておりません。

 

 

必要なもの① スケボーデッキ

スケボーデッキ

 

スケボーを始める上で必要なものですが、当然、スケボーデッキは必須です。

 

当たり前のことですが、ストリートで滑ろうと思うと当然、「自分の板」スケボーデッキは必要です。

スケートパークに行けば、スケボーのレンタルをしているパークもありますが、自分のスケボーも持っていない初心者がいきなりスケートパークでデッキをレンタルして、スケートパークデビューをするにはハードルが高すぎます。

 

まずは自分のスケボーデッキを手に入れるところから始めましょう。

 

ここで重要なのは、「どんなスケボーデッキでも良いのか?」という点です。

結論から言うとどんなスケボーでも良いという訳ではありません。

 

スケボーデッキの種類

 

スケボーデッキにはロングボード、クルーザー、ストリート(パーク)と種類が分かれています。

 

自分のやりたいスタイルに合った板を選ばなければなりません。
ストリートでトリックをキメたり、スケートパークで乗りこなそうと思うとそれに合ったスケートデッキを選ばなくてはなりません。

ポイント

スケボーの板には

  • ロングボード
  • クルーザー
  • ストリート

の3種類がある。

ここでは一般的なスケボーのスタイル「ストリート、パーク」に焦点をあてています。

 

当然選ぶべき、板は「ストリート」になります。

 

スケボー初心者が選ぶべきスケボーデッキ

ではストリートでスケボーを始めたい場合、どういった板を選べばよいのでしょうか?

 

正直にお応えすると「一定のレベルを超えた板なら何でもOK」ってのが本音です。

 

スケボー初心者のうちは板のコンケーブやキック(コンケーブとは板の湾曲、キックは前後の反り)の反り具合などはそれほど影響しません。

 

どんな板でもほぼ同じです。

 

しかしながら、ある一定のレベルを超えた板でなければ、耐久度や乗り心地などに問題があったりもします。安価なものに飛びついて不要なデッキを購入しないように気をつけましょう。

 

ポイント

当然のことながら、自分用のスケボーデッキは必須アイテム。

 

スケボーデッキ選びについては【初心者におすすめのスケボー。初心者がスケボーを選ぶ際に一番大事なこと】にて解説しております。合わせてご覧ください。

初心者におすすめのスケボー
初心者におすすめのスケボー。初心者がスケボーを選ぶ際に一番大事なこと

続きを見る

 

必要なもの② スケートシューズ

スケボーシューズ

 

「スケート用の靴」も用意できるのであれば、あった方が良いアイテムです。

 

可能であればスケートシューズブランドのものを用意した方が良いのですが、もし「そこまではまだ必要ない」というのであれば、要らなくなった運動靴などでも大丈夫です。

決して、「お気に入りの靴」なんかでは滑らないようにしましょう。

 

というのもスケボーの板はデッキテープという、紙やすりのようなものが貼られています。オーリー(ジャンプ)などのトリックはこのデッキテープに足を擦りつけて板を上げるので靴の痛みが非常に激しいです。

 

お気に入りの靴で滑っていたりするとすぐに靴が傷だらけになります。スケートシューズを購入せずに、他のもので代用するというのであれば要らなくなった靴で滑るようにしましょう。

ポイント

スケボー用の靴を用意すること

 

スケボー用の靴選びについては【スケボー用の靴はどこに売ってる?どこで買える?おすすめスケボーシューズ】を参考にしてください。代用の靴にしても向き不向きがありますのでそういったことについてもまとめています。

 

スケボー用の靴はどこに売ってる
スケボー用の靴はどこに売ってる?どこで買える?おすすめスケボーシューズ

続きを見る

 

必要なもの③ スケボーの練習時間

スケボー初心者が上達する上で必要なもの、それは練習時間です。

 

当然ですが、上達する上で「練習時間」の確保は必須です。

とうのもスケボー上達には動作を繰り返す反復練習が必要です。何度もトリック(技)の動作を繰り返し身体に馴染ませてやります。

 

そうすることで段々とトリックのメイク率(成功率)が上がっていきます。練習時間を確保することはスケボー上達には重要なことなので、スケボーが上手くなりたいのであれば、熱中してスケボーに没頭しましょう。

 

スケボー初心者のうちはまずオーリーの練習でつまずきます。オーリーはコツをつかむまで非常に時間がかかります。本人的には高く飛べているイメージでもなかなか高さを出して飛ぶには苦労します。

 

オーリーがなかなか思うように決まらなくても、腐らず投げ出さず地道な練習を繰り返しましょう。

 

ポイント

練習時間を確保する

 

必要なもの④ 練習場所の確保

スケートパーク

スケボーをする上で意外に苦労するのが練習場所の確保です。

練習時間を確保しやすいように練習場所の確保も必要項目です。

 

公道や公園、駐車場などはスケボー禁止となっていることが多いのでそういった場所で滑るのはトラブルのもととなります。

 

近くにスケートパークなどの施設があるのであれば、パークで滑ることがベストですがそういった場所がない場合、スケボーを練習する場所を確保することは難しかったりします。

 

すでにスケーターが滑っている場所が近くにあるのであれば、ある程度滑っていても注意される場所ではないとは思うのでそういった場所へ出向いて滑ることをおすすめします。(※クレームが入らないという訳ではありません。十分に周囲に気を配って「滑っても注意をされなさそう」であれば様子を見ながら滑ることにしましょう。)

この場合、先輩スケーターに「スケボー初心者なんですが一緒に滑ってもいいですか?」と一言、断っておけば教えてもらえたりもしますので、軽く声掛けはしておいた方が良いでしょう。

 

また河川敷や海岸などの開けた場所であればスケボーのしやすい環境が整っていることが多いです。
こちらも様子を見ながら、滑ってよさそうなら試してみましょう。

 

ポイント

スケボーの練習場所を確保する

 

必要なもの⑤ スケボー仲間の存在

スケボー仲間

スケボーは個人競技です。

上手くなるにはひたすら黙々と練習を積み重ねることが大事です。

 

しかしながら、黙々と練習を繰り返すといった地道なことばかりなので、ひとりだと挫けやすいスポーツといえます。

そんな時、スケボー仲間の存在はとても支えになります。

もし周りにスケボーに興味があって、始めてみたいと思っている友人などがいるのであれば「一緒に滑ろう」と誘ってみましょう。

 

自分一人で悶々と考え込んで練習をするよりも友人と一緒にああでもないこうでもないとアドバイスしあいながら切磋琢磨することで相乗効果により飛躍的に成長できます。

 

また先輩スケーターがもし周りにいるのであれば、ぜひ一緒に滑るようにしましょう。上級者と一緒に滑ることでアドバイスももらえますし、見ることで勉強にもなります。

 

もし周りにスケボーをしている存在がいない、またスケボーを始めようと思っている友人などいないという人は、地域のコミュニティを見つける(または誘う)アプリの【ジモティー】などを利用して、「スケボー仲間募集」と募ってみてください。

 

スケボーは特殊なスポーツなので、周りにスケボーをしている人間がいないと手を出しにくいスポーツでもあります。
「スケボーしたいのに一人じゃ不安」と思っているスケボービギナーは意外と多いです。

 

ぜひ、ジモティーなどのアプリやSNSを使って仲間を募ってみましょう。

ポイント

スケボー仲間を見つける

 

必要なもの⑤ スケボー用プロテクター

スケボー用プロテクター

決して必須という訳ではありませんが、あれば上達の早いアイテムとしてプロテクターが挙げられます。

 

スケボーは必ず転ぶスポーツです。スケボーの練習をして転ばない人間などまずいません。絶対にこけます。

そして割と痛いです。

 

コンクリートの上で滑り、「ステンッ」と転ぶ訳ですからとっさに手をついたとしても手のひらが痛い、または尻もちをついてお尻が痛いなんてことはざらにあります。

 

下手をすると骨を折ることさえあります。

 

そんな時プロテクターがあると安心です。またプロテクターをすることでコケることに恐怖感がなくなります。

 

トリックをする時に怖がっていては技は決まりません。思い切りが必要です。プロテクターがあることで恐怖感が取り除かれ、トリックに集中できることは何より上達が早いです。

 

プロテクターは必須ではありませんが、スケボーの上達を早めるのであればつけておいた方がいいです。

ポイント

プロテクターがあれば上達が早い

 

プロテクターについては【スケボーする時にプロテクターやヘルメットが必要な理由を解説】にて説明しております。こちらも合わせてご覧ください。

スケボーにプロテクターやヘルメットが必要な理由
スケボーする時にプロテクターやヘルメットが必要な理由を解説

続きを見る

 

まとめ:必要なものを揃えてスケボーを始めよう

全くスケボーをしたことがない、また周りにスケボーしている人などいないといった方はなかなか何から始めたらいいのか分からないとは思います。

 

「スケボーを始めたい」と思うのであれば、まずは自分のスケボーデッキを揃えることです。
そうして「練習場所を見つけ練習する時間を確保する。また一緒に滑る仲間も募って、ケガをしないようプロテクターも装備して」といった流れを続ければおのずとスケボーは上達します。

 

練習せずして飛躍的に上手くなるスポーツなんてものはありません。特にスケボーは身体で感覚を覚えるスポーツなので反復練習が重要です。

 

地道な長い道のりですが、日々の成長を楽しみながらコツコツと練習を継続してください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。あなたのスケートライフが楽しいものになるよう祈っています!

 

スポンサーPR

-趣味, スケボー

Copyright© ニーニーズブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.