国内外問わず人気の動画配信サービス
Netflix(ネットフリックス)
特徴として一番よく言われるのが
「クオリティの高いオリジナル作品が多い」
ということ。テレビCMなどもバンバン流しているのでご存じの方も多いかと思いますが、
ネットフリックス限定の映画やドラマなど数多くあります。
ネットフリックスを無料トライアルでタダで視聴する?
お試しで無料視聴可能な無料トライアル。
各社、登録から期間限定で無料視聴可能なサービスを行ったりしていますが、
ネットフリックスはどうでしょうか??
それは
現在無料トライアルは終了
という悲しいお知らせをしなければなりません。
2019年12月をもって無料トライアルのサービスは終了となりました。
会員登録を済ませたその瞬間に料金が発生してしまいます。

なんて考えていた方。ドンマイです。
「無料」で映画なんかが観られる、無料トライアル付きの動画配信サービスをお探しの方は
ユーネクスト【U-NEXT】やアマゾンプライム【Amazon prime】
がおすすめです。
ユーネクストは31日間の無料トライアル
アマゾンプライムは30日間の無料トライアル
がそれぞれありますので、「タダで映画を観たおしてやるぜっ!」って意気込みの人はどちらかのサービスを選べば間違いありません。
とくにユーネクストは最新作の映画もあったりするので【映画】っていう点ではかなりおすすめです。

って人は無料トライアルのあるユーネクスト試してください。
こちらはこちらで「マジで無料!?」ってほど神サービスです(※無料期間は31日間限定ですが)
ユーネクストの詳しい内容についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
-
ユーネクスト(U-NEXT) 動画配信サービスで映画を無料視聴!
続きを見る

とはいえやっぱり気になるネットフリックス


ってことでネットフリックスってどんな特徴があるのか見ていきましょう。
ネットフリックスサービス内容
ネットフリックスは
完全定額制の動画配信サービス(VOD)です
「最新作は有料」なんてことがないので、月額だけですべて視聴できるのは嬉しいですね。
ユーネクスト以外の動画配信サービスでは

えっ?何なん?これ有料やん…萎えるわぁ~
なんてことが往々にしてあります。このストレスが完全にないと言うのはありがたいです。

ネットフリックス料金体系
ネットフリックスの料金プランは3パターン。
動画の画質や同時視聴の出来る数によって料金プランが変わります。
月額 | 画質 | 同時視聴 | |
ベーシック | 800円 | 標準画質(SD) | 1 |
スタンダード | 1,200円 | HD高画質 | 2 |
プレミアム | 1,800円 | HD高画質/UHD 4K (超高画質) | 4 |
なんせ追加の課金がないってのが素晴らしいですね。
画質に関してはベーシックの標準画質(SD)ではやや粗い印象。DVDを再生した程度の画質レベルとなります。
スマホやタブレット程度であれば十分です。しかしテレビ視聴では少し粗さが気になるかもしれません。
HD高画質であれば通常のデジタル放送の地上波と同レベルの画質です。テレビの視聴でも問題ありませんが、大きなインチサイズのテレビだと粗くみえることもあります。
このあたりのプランについては、契約される方のライフスタイルにも影響するかと思いますのでここのお好みでお選びください。
まぁ一般的なのはやはり「スタンダード」でしょう。通常のテレビで視聴も出来て、二か所で同時視聴できるのであれば問題ないでしょう。
ネットフリックス視聴するのに必要なもの
動画配信(VOD)サービスですが、テレビひとつがあるだけでは視聴することが出来ません。インターネットで接続して初めてサービスを利用することが可能となります。
そのため、インターネットに接続する専用の機械が必要です。
一般的なものがPS4、Amazon Fire TV、Apple TV、Chromecastなどです。
これらをHDMI端子に接続して、テレビでVODが楽しめるようになります。
専用のアプリやリモコンがありますので快適にVODを楽しむことが出来ます。
ネットフリックスをダウンロードして楽しもう
ネットフリックスなどの動画配信サービスは映画やドラマをダウンロードしてオフラインでもお楽しみいただけます
ダウンロードしてスマホなどでも視聴することが可能なので、電車の中や出先でもインターネットの接続がなくても楽しめる。
中には権利などの関係によりダウンロードできないものがあります。それらはストリーミング再生のみでの提供となります。
ネットフリックスを英語学習に使う
ネットフリックスは洋画、海外ドラマもかなりの数が動画配信されているので
英語学習に使用するのも最適です
というのもネットフリックスは
英語字幕を付けることが可能ということ。
英語学習の一環として映画を使ったヒアリングなどがありますが、いきなり音声だけを聞いてヒアリングするのは難しいもの。
その点ネットフリックスの動画であれば、英語の字幕を付けることが可能です。


英語を学習する時、より脳が英語を覚える方法として日本語を排除した勉強法があります。
その際、映画を教材とした場合、日本語字幕は邪魔なだけなんです。(無意識に日本語を追ってしまう)
かといって、ヒアリングだけで物語を把握するのも難しい。
そんな時は【英語字幕】の出番なんです。そうネットフリックスなら英語字幕がついてるんです。
↑こんな感じ。これは英語学習者にはかなり嬉しい点です。
まとめ
ネットフリックスの利点としては
やはりオリジナル作品
ネットフリックスでしか見ることが出来ない映画やドラマなど、それだけで価値があります。
料金に関しては中間ぐらいでしょうか。
また英語字幕は英語学習者にとってはかなり嬉しいサービスです