情報

関西人の口ぐせ『知らんけど』正しい使い方

2020年3月18日

関西人の口ぐせ知らんけどの正しい使い方

関西人なら必ず耳にしたことのある言葉

 

『知らんけど』

 

おしゃべり好きの関西人ならだれもが使う『知らんけど』。

一般的な文末で使う使い方や文頭でいきなり使う話し方など関西人なら普通に使いこなすしゃべり方。

 

関西圏以外の人には聞きなれないこの『知らんけど』。

 

関西人ならほとんど意識することなく使っているものですが、正しい使い方を関西圏以外の人々はご存じでしょうか?

関西人である管理人の私が解説いたします。

 

関西人の必殺技『知らんけど』使用例

では実際に関西人がどのように『知らんけど』を使うのか見ていきましょう。

知らんけどの正しい使い方は全部で3通り。

またイレギュラーな『遅れ知らんけど』も合わせて解説いたします。(←勝手に命名)

一般的な使い方「ノーマル知らんけど」(結びで使うパターン)

ごく一般的な結びの言葉として文末で使う『知らんけど』です。

一番ポピュラーな関西人が良く使う『知らんけど』になります。

具体的な使用例

「なんかiPhoneの新しいの今年の秋ごろでるらしいで。知らんけど。」

「中川家って兄弟そろってラグビーやっとんてんやろ。知らんけど。」

「ここの部分、この前の授業で先生言っとったやーん。絶対テストでるってぇ~。知らんけどぉ。」

上記が文末で使うパータンです。

 

一方文章の初めで使うパターンもあります。

使用例(文章の始めで使うパターン)

「なんか知らんねんけどぉ…めちゃめちゃ腹へってんねんなぁ~」

「まぁ知らんけど、しゃーないんちゃうぅ?。」

「よく知らんけど、なんかあの女優とあの芸人付き合ってるらしいで。」

 

といった感じ。

関西人の私が見てもびっくりするぐらい無責任な言葉…

 

さてではこの『知らんけど』に込められた関西人の気持ちを紐解いていきましょう。

 

『知らんけど』に込められた思い

知らんけど

関西人が使う『知らんけど』に込められた思いは様々です。

その使う場面や用途によって微妙なニュアンスが変わってきます。

第一の理由 『責任の転嫁』

一番多い用途として『責任の転嫁』が挙げられます。

 

責任の転嫁とは、

「○○は△△だ!」←けどちょっと自信はないなぁ

といった時、

この『けどちょっと自信ないなぁ』の部分が『知らんけど』の正体です。

こう言ったけど、信じるかどうかはあなたにまかせるよ。といった感じ。

 

関西人「こうしたら良いってテレビで言うとったで。知らんけど。」

と言った時、発言者の気持ちとしては

翻訳「テレビではこのような情報がありました。しかしあくまでテレビでの情報ですので、信憑性については保証いたしかねます。」

この「補償いたしかねます」が『知らんけど』に要約されているということです。

ですので、

関西人「なんかiPhoneの新しいの今年の秋ごろでるらしいで。知らんけど。」

翻訳「どうやらiPhoneの新しいものが今年の秋ごろにでるとのことです。そういった情報があるだけで、信憑性について、わたくしは保証いたしかねます。ご了承ください。」

となります。

『知らんけど』にはこちらは情報を提供したが、「信じるかどうかはあなたで判断してください」といった責任の転嫁の意味合いがこめられています。

 

第二の理由 『不確定な情報であることの告知』

不確定な情報を公開する時に、文頭に『知らんけど』を加えて話し出すことがあります。

 

これは不確かな情報を得た場合、自信を持って公開するには信憑性に欠ける情報だった時に使います。

 

関西人「なんか知らんけど、今年の冬は寒なるらしいで。」

翻訳「当たるかどうかわからないけど、天気予報では今年の冬は寒くなると言っていました。」的な感じ。

 

第三の理由 『ほんまにわかってない(説明できない)』

本当に本人もわかっていない、知らない事柄の場合、一番自然な形で『知らんけど』が使用されます。

関西人「なんか知らんけど、めっちゃ屁くさいねんけどぉ~」

翻訳「なぜか理由はわからないが、わたくしが放屁したことによって悪臭を放っている。」

関西人「なんか知らんけど、こいつの顔、嫌いやわぁ~」

翻訳「なんとなくだけど、この人嫌いなタイプ。」

 

番外編 『遅れ知らんけど』

勝手に私が命名したこの『遅れ知らんけど』

これはかなり自信満々の大スクープ的な情報を得て、みんなの前で意気揚々と披露した際、

あまりに皆のリアクションが大き過ぎたので徐々に不安になってきた時に漏れる一言です。

関西人「信じられへんねんけど、新喜劇にブラッドピット出るらしいでっ!!」

関西人連れ「えぇっ!?嘘やろ!?絶対ない絶対ないわぁ~ブラッドピット新喜劇出るわけないやぁ~ん」

関西人「いやまぁなんか知らんけどそうらしいでぇ……」

翻訳「って聞いたんだけどそうらしいよ…」

 

『知らんけど』のオプション

たこ焼き知らんけど

 

『知らんけど』を使う上で重要なオプションワードがあります。

上記の例でもいくつか使用していますがお分かりでしょうか?

それは

『なんか』

です。

この『なんか』が使われる場面は、よくは分からないがそうなっている。といった時に

「なぜか」「はっきりしませんが」

といった意味合いで使用されます。

関西人「なんか知らんけど、気づいたらからあげクン一緒に買ってもうてたわ」

翻訳「なぜかわからないけど、気づいたらからあげクンをレジ前でついで買いしてしまっていました。」

です。

 

『知らんけど』の兄弟分『分からんけど』

『知らんけど』と同程度使用される『分からんけど』も合わせてご紹介いたします。

この『分からんけど』の使用方法ですが、正直『知らんけど』とほぼ一緒です。

他者から得た情報を自信満々で披露したわいいけど、果たして信憑性はどうなのかといった時に使用します。

『分からんけど』の前に「なんかよく」を付けて使われることもあります。

関西人「分からんけど、鼻血出てんねやったら上向いときーや。」

関西人「なんかよく分からんけどそこにハンコ押しといたらいいんちゃう。」

関西人「多分、そのボルト余ってもいいやつやと思うで。分からんけど。」

といった専門的な知識を要するものでもなんとなくで答えてしまう関西人の特徴を表した言葉。

こんな感じで「分からんけど」を使用している人には重要なことを任せるのが不安になります。

関西人「なんかよく分からんけど、有罪」

関西人「なんかよく分からんけど、メス」

関西人「なんかよく分からんけど、テイクオフ」とか。

 

『知らんけど』が持つ力

とはいえこの

『知らんけど』が持つ力は絶大です。

人が行動する際、石橋をたたいて渡るよりも、とりあえずまずは行動してあとから修正していく方が絶対に成長は早くなります。

そういった場面で

『知らんけど』

の精神で、「まぁ知らんけどとりあえずやってみたらいいんちゃう?」的な使い方ができれば非常に有効です。

 

スピルバーグも認めた『知らんけど』精神!

昔見たトム・クルーズ主演の映画『宇宙戦争』の中で描かれているのですが、

人類 vs 宇宙人

の最初の反撃を加えた人類が

なんと関西人なのです!

まぁフィクションの話しなのでなんてことはないのですが、しかし関西人の気質をよくわかっている描き方だなぁ~と非常に感心したことを覚えています。

関西人「え?宇宙人?いやなんか知らんけど、いけんちゃうん?」みたいなノリで。

 

なんか知らんけど撃ったれ

 

ちなみに映画『宇宙戦争』が気になる方はU-NEXTなら無料で観ることできますよ。

↓↓↓↓↓

映画『宇宙戦争』を無料で観る

 

『知らんけど』を使いこなして自由な生き方へ

 

知らんけど

『知らんけど』は場面を選ばず使えばかなり無責任な人間になってしまいます。

しかし、躊躇する場面やみんなが敬遠するものなど、

マイナスの要素が見えた時、それらを『知らんけど』と言える力があれば、

縛られることなく自由な生き方が出来るようになるのではないでしょうか?

知らんけど。

 

スポンサーPR

-情報

Copyright© ニーニーズブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.